南相馬・避難20ミリシーベルト基準撤回訴訟支援の会

公衆の被ばく限度20倍である年20ミリシーベルトを基準とし、住民の意思を無視した避難勧奨地点の解除は違法だとして、福島県南相馬市の住民たちが国を相手どり提訴しました。本訴訟の意義を全国に広め、訴訟を支援するための支援の会が立ち上がりました。

ページ

  • ホーム
  • 20ミリ基準撤回訴訟とは?
  • 支援の会とは?
  • 原告より
  • 弁護団より
  • 応援メッセージ
  • 報道
  • Facebook

2017年5月18日木曜日

第7回期日報告会~特別報告:浪江の森林火災

取り急ぎ、小澤さんの資料だけですが、アップします。
>  浪江町の森林火災について(PDF)
時刻: 19:41
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

◆会員・サポーターオンライン申込み

◆会員・サポーターオンライン申込み

◆カンパのお願い

◆カンパのお願い

◆訴状のPDF

訴状(2015年4月17日)

◆「支援の会」連絡先

支援の会事務局
国際環境NGO FoE Japan
〒173-0037
東京都板橋区小茂根1-21-9
Tel:03-6909-5983
Fax:03-6909-5986

◆FoE Japan

◆FoE Japan

◆南相馬・避難勧奨地域の会

◆南相馬・避難勧奨地域の会

◆フクロウの会

◆フクロウの会

◆ブログ アーカイブ

  • ►  2021 (6)
    • ►  10月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  3月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2020 (4)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  3月 (1)
  • ►  2019 (7)
    • ►  12月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2018 (9)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ▼  2017 (10)
    • ►  10月 (3)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (2)
    • ▼  5月 (1)
      • 第7回期日報告会~特別報告:浪江の森林火災
    • ►  4月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2016 (18)
    • ►  12月 (1)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (1)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (1)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2015 (14)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (2)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (3)

◆Translate

「画像ウィンドウ」テーマ. Powered by Blogger.